MIYAKE Chiaki
三宅 千晶
弁護士
第二東京弁護士会

経歴
1989年
沖縄県那覇市泉崎において、沖縄県出身の母・広島県出身の父の長女として産まれる。
2008年
沖縄県立那覇国際高等学校 卒業
早稲田大学法学部 入学
2013年
早稲田大学法学部 卒業、早稲田大学大学院法務研究科 入学
2016年
早稲田大学大学院法務研究科 卒業、司法試験合格
2017年
第二東京弁護士会 登録
所属・役職
- 日本弁護士連合会/人権擁護委員会/基地問題に関する調査研究特別部会
- 第二東京弁護士会/情報公開・個人情報保護委員会
- 特定非営利活動法人情報公開クリアリングハウス 監事
- 港区建築審査会・専門調査員
- 新外交イニシアティブ(ND)・研究員
- 関東沖縄経営者協会
プロフィール
刑事事件や基地訴訟等の行政事件を柱に、共感力を活かして離婚・相続等の家事事件にも積極的に取り組む。
行政内部にて建築部門の専門調査員を務めるほか、e-sports事業等の法務・労務及び紛争も担当している。
著作
書籍
- 『実務解説 行政訴訟』(共編著:大島義則 / 2020年 / 勁草書房)
- 『令和2年改正 個人情報保護法の実務対応-Q&Aと事例-』(共編集:第二東京弁護士会 情報公開・個人情報保護委員会 / 2021年 / 新日本法規出版)
- 『弁護士CASE FILE Ⅰ』(共著:早稲田リーガルコモンズ法律事務所 / 2021年 / 朝陽会)
- 『米中の狭間を生き抜く 対米従属に縛られないフィリピンの安全保障とは』(共編著:猿田 佐世 / 2021年 / かもがわ出版)
- 『戦争を回避する「新しい外交」を切り拓く』(共著/猿田佐世・巖谷陽次郎:編著/2025年/かもがわ出版)
- 『取い戻さな!我した琉球祖先ぬ骨神』(共著/松島泰勝、伊佐眞一:編著ほか/2025年/株式会社Ryukyu企画)
論文・報告・発表等
- 【臨床法学教育学会第14回年次大会】テーマ部会3 法学部における刑事臨床教育の実践―ロースクールへの掛け橋[掲載誌:『法曹養成と臨床教育』(2022年 / 日本加除出版)]
- 日本弁護士連合会・基地問題に関する調査研究特別部会『ドイツ・イタリアのNATO軍(米軍)基地調査報告書』(2018年)
- 「『セックスワークにも給付金を』訴訟と、私たちの役割」医療ソーシャルワーク71巻(2023)
- 亀石倫子=三宅千晶「『セックスワークにも給付金を』訴訟について」判例時報2588号5頁(2024年)
- 「日米地位協定の異常と平和憲法の存在意義(上)」月刊民商66巻5号(2024年)
- 「日米地位協定の異常と平和憲法の存在意義(下)」月刊民商66巻6号(2024年)
- 「“忘れるな琉球の心”~沖縄の暗雲を晴らすために」 「奔流」第34号(千曲川・信濃川復権の会/2024)
- 青土社『現代思想特集=国連の未来 ―戦後80年、国際社会のゆくえ―』(2025年2月号)
- 日本民主法律家協会『法と民主主義』(2023年8・9月(No.581))